町議会の紹介
議会事務局 : 2025/10/30
議員の任期と定数
任期:令和7年10月16日~令和11年10月15日
定数:13人
定例会・臨時会
定例会:年4回(3月、6月、9月、12月)
臨時会:必要に応じて開催
議員名簿
| 議席番号 |
1 |
| 名 前 |
東 祐太朗(ヒガシ ユウタロウ) |
| 所属政党 |
無所属 |
| 当選回数 |
1 |
| 議席番号 |
2 |
| 名 前 |
田村 雅之(タムラ マサユキ) |
| 所属政党 |
無所属 |
| 当選回数 |
1 |
| 議席番号 |
3 |
| 名 前 |
安田 節子(ヤスダ セツコ) |
| 所属政党 |
日本共産党 |
| 当選回数 |
1 |
| 議席番号 |
4 |
| 名 前 |
齋藤 光(サイトウ ヒカル) |
| 所属政党 |
無所属 |
| 当選回数 |
2 |
| 議席番号 |
5 |
| 名 前 |
岡林 哲司(オカバヤシ テツジ) |
| 所属政党 |
無所属 |
| 当選回数 |
2 |
| 議席番号 |
6 |
| 名 前 |
山本 和輝(ヤマモト カズテル) |
| 所属政党 |
無所属 |
| 当選回数 |
2 |
| 議席番号 |
7 |
| 名 前 |
田村 幸生(タムラ コウセイ) |
| 所属政党 |
無所属 |
| 当選回数 |
2 |
| 議席番号 |
8 |
| 名 前 |
宮﨑 知惠子(ミヤザキ チエコ) |
| 所属政党 |
幸福実現党 |
| 当選回数 |
3 |
| 議席番号 |
9 |
| 名 前 |
西森 勝仁(ニシモリ カツヒト) |
| 所属政党 |
無所属 |
| 当選回数 |
3 |
| 議席番号 |
10 |
| 名 前 |
下川 芳樹(シモカワ ヨシキ) |
| 所属政党 |
無所属 |
| 当選回数 |
4 |
| 議席番号 |
11 |
| 名 前 |
松浦 隆起(マツウラ タカオキ) |
| 所属政党 |
公明党 |
| 当選回数 |
6 |
| 議席番号 |
12 |
| 名 前 |
中村 卓司(ナカムラ タカシ) |
| 所属政党 |
無所属 |
| 当選回数 |
6 |
| 議席番号 |
13 |
| 名 前 |
岡村 統正(オカムラ トウセイ) |
| 所属政党 |
無所属 |
| 当選回数 |
6 |
役職・委員名簿
役職名簿
| 役職名 |
氏 名 |
| 議 長 |
松浦 隆起 |
| 副 議 長 |
岡林 哲司 |
総務文教常任委員会
| 定 数 |
委員長 |
副委員長 |
委 員 |
| 7 |
山本 和輝 |
下川 芳樹 |
岡村 統正 |
田村 雅之 |
| 松浦 隆起 |
東 祐太朗 |
| 安田 節子 |
|
産業厚生常任委員会
| 定 数 |
委員長 |
副委員長 |
委 員 |
| 7 |
田村 幸生 |
宮﨑知惠子 |
中村 卓司 |
岡林 哲司 |
| 松浦 隆起 |
齋藤 光 |
| 西森 勝仁 |
|
議会運営委員会
| 定 数 |
委員長 |
副委員長 |
委 員 |
| 6 |
岡村 統正 |
下川 芳樹 |
田村 幸生 |
田村 雅之 |
| 齋藤 光 |
東 祐太朗 |
議会広報編集委員会
| 定 数 |
委員長 |
副委員長 |
委 員 |
| 5 |
齋藤 光 |
東 祐太朗 |
岡林 哲司 |
田村 雅之 |
| 安田 節子 |
|
佐川高等学校存続に向けての調査特別委員会
| 定数 |
委員長 |
副委員長 |
委 員 |
| 10 |
岡林 哲司 |
田村 幸生 |
岡村 統正 |
宮﨑知惠子 |
田村 雅之 |
| 松浦 隆起 |
齋藤 光 |
東 祐太朗 |
| 下川 芳樹 |
安田 節子 |
|
高吾北広域町村事務組合議会議員
| 高吾北広域町村事務組合 議会議員 |
| 松浦 隆起 |
田村 幸生 |
| 下川 芳樹 |
山本 和輝 |
日高村佐川町学校組合議会議員
| 日高村佐川町学校組合 議会議員 |
| 松浦 隆起 |
下川 芳樹 |
議会だより
議会だより 最新号