HOME > 佐川町防災ハザードマップをご活用ください。
佐川町防災ハザードマップをご活用ください。
佐川町防災ハザードマップ
町では、土砂災害の危険性がある範囲や、河川の氾濫による浸水が予測される区域を示した地図を、平成27年6月に全戸配布しました。配布と併せまして、データとしての公表を行います。
※加茂地区では、水防法の改正に伴い、新たに改定版を作成し、平成30年2月に配布しました。
また、土石流、急傾斜地、地すべりの危険のある範囲については、より、詳細な「土砂災害ハザードマップ」を作成しました。併せて、ご確認いただき、「防災まちづくりサロン」や自主防災組織の活動、ご家庭での防災対策などにご活用ください。
佐川地区防災ハザードマップ(啓発面)(PDF:4.51MB)
佐川地区防災ハザードマップ(地図面)(PDF:1.93MB)
斗賀野地区防災ハザードマップ(啓発面)(PDF:4.51MB)
斗賀野地区防災ハザードマップ(地図面)(PDF:1.72MB)
尾川地区防災ハザードマップ(啓発面)(PDF:4.51MB)
尾川地区防災ハザードマップ(地図面)(PDF:1.57MB)
黒岩地区防災ハザードマップ(啓発面)(PDF:4.51MB)
黒岩地区防災ハザードマップ(地図面)(PDF:2.41MB)
加茂地区防災ハザードマップ(啓発面)(PDF:4.58MB)
加茂地区防災ハザードマップ(地図面)(PDF:10.73MB)
土砂災害ハザードマップ
土石流、急傾斜地、地すべりの危険のある範囲の詳細な地図を掲載しています。佐川町防災ハザードマップで各種土砂災害の危険性のある範囲のうち、土石流、急傾斜地、地すべりに該当する地区に関しては必ず、下記マップをご確認ください。
持ち出し品・防災メモ

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。