HOME > 心身障害者扶養共済制度
心身障害者扶養共済制度
この制度は、障害のある方の保護者が毎月一定額の掛金を納めることにより、保護者が万が一お亡くなりになったときや、重度障害と認められたときに、障害のある方へ終身一定の年金をお支払いする制度です。
加入できる保護者
障害のある方の保護者(父母、配偶者、兄弟姉妹など)で、次の要件をすべて満たしている方です。
- 高知県内に住んでいること
- 年齢が65歳未満であること(毎年度4月1日現在の年齢を適用します。)
- 病気や障害がなく、生命保険に加入できる健康状態であること
障害のある方とは
次のいずれかに該当し、将来自立して生活することが困難と認められる方です。
(1) 身体障害者手帳(1級~3級)を持っている方
(2) 知的障害のある方
(3) 精神または身体に(1)(2)と同程度の障害のある方(手帳などを持っていない場合は、医師の診断書によ
り(1)(2)と同程度と認められることが必要です。)
申請手続き
加入を希望する方は、次の書類を持参のうえ佐川町健康福祉センターかわせみまでお越しください。
(1) 加入申込書(健康福祉課に所定の様式があります。)
(2) 加入者の住民票
(3) 障害のある方の住民票
※ 加入者と障害のある方の世帯が同一の場合は、(2)と(3)は兼用(1枚)でも構いません。
(4) 申込者(被保険者)告知書(健康福祉課に所定の様式があります。)
(5) 障害証明書(健康福祉課に所定の様式があります。)
(6) 障害者手帳の写し等
(7) 医師の診断書((6)を持っていない場合に必要です。)
その他、掛金の減額事由(【掛金の減額】の項目をご参照ください。)に該当する方で、掛金の減額を希望する場合は掛金減額申請書、年金管理者を指定する場合は年金管理者指定届書及び年金管理者の住民票が必要です。
(掛金減額申請書及び年金管理者指定届書は、健康福祉課に所定の様式があります。)
掛金の月額
掛金の月額は次のとおりです。(2口加入の人は、1口目の掛金と2口目の掛金の合計となります。)
加入時の 年齢区分 |
平成20年3月31日以前に 加入された方 |
平成20年4月1日以降に 加入された方 |
||
1口目 | 2口目 | 1口目 | 2口目 | |
35歳未満の方 | 2,800円 | 2,800円 | 4,650円 | 4,650円 |
35歳以上40歳未満の方 | 3,450円 | 3,450円 | 5,700円 | 5,700円 |
40歳以上45歳未満の方 | 4,350円 | 4,350円 | 7,150円 | 7,150円 |
45歳以上50歳未満の方 | 4,350円 | 5,300円 | 7,150円 | 8,650円 |
50歳以上55歳未満の方 | 4,640円 | 5,800円 | 7,520円 | 9,400円 |
55歳以上60歳未満の方 | 5,120円 | 6,400円 | 8,280円 | 10,350円 |
60歳以上65歳未満の方 | 5,800円 | 7,250円 | 9,320円 | 11,650円 |
(注)年齢区分は、加入時または口数追加時の属する年度(4月1日から翌年の3月31日まで)の初日における年齢によるものとします。
掛金の減額
次に該当する方は、申請により掛金を減額することができます。
- 生活保護受給世帯に属する方
- 町民税が非課税の世帯に属する方
- 町民税が均等割のみ課されている世帯に属する方
掛金の免除
20年以上継続加入し、かつ、加入者の年齢が65歳以上に達している場合(※)は、掛金が免除されます。ただし、昭和61年3月31日以前に45歳未満で加入した方は、1口目については25年以上継続加入しており、かつ、加入者の年齢が65歳以上に達している場合(※)に免除されます。
※ 4月1日時点で満65歳以上である年度の加入応答日の前日までの期間
支給月額
1口加入している場合・・・2万円(月額)
2口加入している場合・・・4万円(月額)
弔慰金
対象となる障害のある方が万一お亡くなりになった場合は、加入期間に応じて、弔慰金が支給されます。
加入期間 |
平成19年度以前に
加入した場合
|
平成20年度以降に
加入した場合
|
1年以上5年未満 | 30,000円 | 50,000円 |
5年以上20年未満 | 75,000円 | 125,000円 |
20年以上 | 150,000円 | 250,000円 |
脱退一時金
加入者が制度への脱退または口数の減少を申し出た場合は、加入期間に応じて、加入者に脱退一時金が支給されます。
加入期間 |
平成19年度以前に
加入した場合
|
平成20年度以降に
加入した場合
|
5年以上10年未満 | 45,000円 | 75,000円 |
10年以上20年未満 | 75,000円 | 125,000円 |
20年以上 | 150,000円 | 250,000円 |