HOME > 令和7年国勢調査を実施します

令和7年国勢調査を実施します

まちづくり推進課 : 2025/09/05

国勢調査


令和7(2025)年10月1日を基準日として,全国一斉に国勢調査が実施されます。日本の未来をつくるために必要な,大切な調査です。調査へのご協力をお願いします。

国勢調査とは

国勢調査は,国の最も重要かつ基本的な統計調査で,国内の人口・世帯の実態,就業状態などを明らかにするため,5年ごとに実施されます。

調査の期日

令和7(2025)年10月1日現在で実施します。

調査の対象

令和7(2025)年10月1日現在,日本国内に住むすべての人(外国人を含む)と世帯です。

調査の内容

  • 世帯について
    世帯の種類,世帯員の数,住居の種類,住宅の建て方の4項目
  • 世帯員について
    男女の別,出生の年月,配偶者の関係,就業状態,従業地又は通学地など12項目

調査書類の配布と回答方法

  • 調査員が調査対象となるすべての世帯に調査書類を配布します。
  • 調査への回答は,パソコンやスマートフォンなどからインターネットで回答することができます。
  • 紙の調査票で回答する場合は,郵送又は調査員へ提出することができます。

国勢調査の結果の利用

調査の結果は,国や地方公共団体が行政施策を進めていくうえでの基礎資料として利用されるだけでなく,民間企業や大学,研究機関など各方面で幅広く活用されており,そのような利用を通じて国民生活に役立てられています。

  • 法令に基づく利用
    衆議院小選挙区の区割り画定の基準,都道府県や市町村議会の議員定数の基準,地方交付税交付金の算定基準などに使われます。
  • 行政施策の基礎資料としての利用
    福祉施策,生活環境整備,防災対策など国や地方公共団体における様々な施策の実施や計画の策定に広く利用されます。
  • 学術,教育,民間など幅広い分野での利用
    人口学や経済学等の学術研究,将来人口の推計,小中学校の教育用資料,企業の需要予測や店舗等の立地計画などに利用されます。

国勢調査を装った「かたり調査」にご注意ください

「かたり調査」とは,国勢調査等,行政機関が行う統計調査であるかのような,紛らわしい表示や説明をして,世帯等から個人情報等を詐取する行為のことです。「かたり調査」は,統計調査の実施を妨げるだけでなく,詐欺やその他の犯罪にも繋がりかねないので、ご注意ください。

国勢調査を行う際は,「統計調査員証」を携帯した統計調査員が担当地域を調査します。電話で収入,年金,預貯金の状況などを聞き出すような調査を行うことはありません。

国勢調査をかたる不審な電話や訪問がありましたら,役場まちづくり推進課統計担当までご連絡ください。



PAGE TOP