HOME > 奨学金の返還を支援します。
奨学金の返還を支援します。
佐川町では、奨学金を利用して進学した方が地元に戻ってきやすい環境を整えるため、また、佐川町外からの移住・定住を促進するため、令和4年度より奨学金の返還に助成金を交付しています。農業等の一次産業を含めた業種を就業の対象とすることで、地域の担い手となる人材の確保や若い世代の定住を目指します。
助成の対象者
(1)佐川町内に定住しており、申請年度より10年以上定住する意思のある者。
(2)対象となる奨学金の貸与を受け、返還中又は返還予定である者。
対象となる奨学金
(1)独立行政法人日本学生支援機構の奨学金(第1種及び第2種)
(2)佐川町奨学資金貸与規定に規定する奨学資金。
(3)その他町長が認める奨学資金
助成の金額
1年間の奨学金返還相当額(24万円を超えるときは、24万円を上限とします。)を、交付要件を満たした月から8年間(96月)を上限として助成します。
交付要件
(1)助成金の交付を申請する初年度の末日時点における年齢が40歳未満であること。
(2)奨学金の返還に滞納がないこと。
(3)就業していること。
(4)町税等の滞納がないこと。
(5)他の奨学金返還支援制度を利用していないこと。
(6)公務員でないこと(会計年度任用職員は除く)。
必要書類
(1)奨学金の借入れの事実を確認できる書類
(2)奨学金の1年間の返還予定額がわかる書類
(3)奨学金返還の滞納がないことがわかる証明書
※日本学生支援機構の場合、(1)(2)については「奨学金貸与証明書」「奨学金返還証明書」「奨学金返還額証明書」の3点を提出してください。(証明期間については申請する前年の1年間で申請してください。
(3)については入金一覧表を提出してください。
必要書類

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。