HOME > HPVワクチンに係る任意接種償還払いについて
HPVワクチンに係る任意接種償還払いについて
健康福祉課 : 2022/04/01
HPVワクチンの積極的接種勧奨の差控えにより定期接種の機会を逃し、定期接種の対象年齢を過ぎてHPVワクチンを自費で接種した方の接種費用を、償還払いで助成します。
対象者
次のすべてに該当する方
・平成9年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた女子
・令和4年4月1日時点で佐川町に住民登録がある方
・16歳となる日の属する年度の末日までに、3回の定期接種を完了していない方
・17歳となる日の属する年度の初日から令和3年度の末日までに任意接種を受け、実費を負担した方
・HPVワクチンのキャッチアップ接種を受けていない方
申請方法
健康福祉課窓口に申請書と必要書類を提出してください
必要書類
・支払額が確認できる書類(領収書等)※ない場合は、申請用証明書でも可
・接種記録が確認できる書類(母子健康手帳、予診票の写し等)
・申請者の本人確認書類の写し(申請者と被接種者が異なる場合は双方のもの)
・振込先金融機関の通帳またはキャッシュカードの写し
申請期限
令和8年3月31日まで
申請書等ダウンロード
佐川町HPVワクチンに係る任意接種償還払い申請書(PDF:65KB)
佐川町HPVワクチン任意接種償還払申請用証明書(PDF:24KB)

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。