HOME > 佐川町立図書館
佐川町立図書館
教育委員会 : 2023/04/28
佐川町立図書館(令和5年4月4日より移設)
佐川町立図書館は、新文化拠点整備に伴い、佐川町総合文化センター内に移設して、運営しています。
旧館と比べると狭く、閲覧スペースもないため、利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、なにとぞ、ご理解、ご協力をよろしくお願いします。
あらかじめ、図書資料の照会や予約をいただけますと、円滑な貸し出しができますので、ご協力をよろしくお願いします。
蔵書検索が可能になりました(4月4日より)
利用のご案内
場所 | 佐川町総合文化センター 1階 | ||
---|---|---|---|
開館時間 | 火曜日〜金曜日 午前10:00 〜 午後6:00 土曜日 午前 9:30 〜 午後5:30 |
||
休館日 | 月曜日・日曜日・祝祭日 | ||
貸出冊数 | 大人 | 1人10冊 | 貸出期間:2週間 |
子ども | 1人10冊 | ||
住所 | 佐川町甲356番地2 佐川町総合文化センター内 | ||
アクセス | JR佐川駅から徒歩15分 ぐるぐるバス 文化センターバス停 |
||
お問い合わせ | 電話・FAX:0889−20−0202 佐川町立図書館 |
佐川町新文化拠点(仮称)の整備について
佐川町では、現在、図書館機能と交流機能が併設される「新文化拠点」整備を進めています。
令和5年度から建設を開始し、令和6年度中の開館を予定しています。
【施設概要】
建設場所:佐川町富士見町(旧館敷地)
敷地面積:2194.72平方メートル
建築面積:1180.91平方メートル
構造 :木造 平屋