HOME > 「佐川町省エネ家電買替キャンペーン」について

「佐川町省エネ家電買替キャンペーン」について

住民課 : 2025/09/12

1. 概要

 ゼロカーボンシティの実現に向けてCO₂排出量を削減するとともに、家庭における電気料金等の負担軽減を図るため、省エネ家電製品への買替えに対して補助をします。
 なお、本事業については、国の交付金(物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金)を財源として実施するものです。

佐川町省エネ家電製品買替促進事業補助金チラシ(PDF:256KB)

2.補助金額等

 補助金額:1台当たり最大5万円(1世帯最大10万円まで)
 補助台数:1世帯につき2台まで
 補助率 :1/3(千円未満切捨て)

3.対象家電製品

 経済産業省資源エネルギー庁が定める「統一省エネラベル」において、下記の基準を満たしている家電製品
  家電製品 統一省エネラベル
(1) エアコン 星2以上
(2) 電気冷蔵庫 星2以上
(3) テレビ 19v型以上 38v型以内 星3.5以上
(4) 39v型以上 星2以上
 対象家電製品は、次のリンクで確認できます。

4. 購入・設置期間

 令和7年9月12日(金)~令和8年2月27日(金)

5.申請受付期間

 令和7年10月1日(水)~令和8年2月27日(金)【必着】

6.補助要件

 下記の要件を全て満たす必要があります。
  • 自らが居住する町内の住宅において使用していたエアコン、電気冷蔵庫、又はテレビを当該住宅において自らの生活の用に供するため、町内の店舗又は事業所において対象家電製品に買い替えること
  • 令和7年9月12日から令和8年2月27日までに対象家電製品を購入し、及び設置すること
  • 対象家電製品が新品(未使用)であること
  • 国、地方公共団体等による他の補助金を受けず、対象家電製品を購入していること
  • 申請者が佐川町の住民基本台帳に記録され、佐川町内に居住していること
  • 佐川町税を滞納していないこと

7.申請に必要な書類

 下記の全ての書類を提出してください。
  • 佐川町省エネ家電製品買替促進事業補助金申請書兼請求書
  • 町税の完納証明書
  • 対象家電製品を購入した際のレシート又は領収書の写し(購入日、購入店舗名、型番等の記載があるものに限る。)
  • 対象家電製品の製造者が発行した当該対象家電製品に係る保証書の写し
  • 対象家電製品への買替え前の家電の処理に係る家電リサイクル券の写し(排出者氏名、お問合せ管理票番号及びリサイクル品目の記載があるものに限る。)

8.留意事項

  • 補助の対象となるのは、町内の店舗又は事業所で購入した製品のみです。
  • 補助の対象となるのは、家庭用のみです(事業用は対象外)。また、買替えに限ります(新規設置は対象外)。
  • 1世帯につき、1回限りの申請とします(1回の申請で2台まで申請可能)。複数回にわたって購入した場合でも、まとめて申請してください。
  • 予算が上限に達した場合、予定より早く当該キャンペーンを終了しますのであらかじめご了承ください。

9.佐川町省エネ家電製品買替促進事業補助金交付要綱等

佐川町省エネ家電製品買替促進事業補助金交付要綱(Word:14KB)

省エネ家電製品買替促進事業補助金交付申請書兼請求書(Word:15KB)


Adobe Reader

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。



PAGE TOP