HOME > 10月5日は佐川町長選挙・佐川町議会議員選挙同時選挙の投票日です

10月5日は佐川町長選挙・佐川町議会議員選挙同時選挙の投票日です

総務課 : 2025/09/26

私達の首長と代表を選ぶ最も身近で重要な選挙です。
候補者の政見をよく聞き、よく考えて、有権者全員が自分の意思で投票しましょう。

投票日

 投 票 日:令和7年10月5日(日)

 投票時間:午前7時~午後7時

投票できる方

 次のいずれにも該当する方は、投票できます。
 (1)平成19年10月6日以前に生まれた方
 (2)令和7年6月29日以前に佐川町に住所登録をし、引き続き佐川町に住所を有する方     

投票所入場券

 9月30日告示日に発送し、10月1日にお手元に届く予定です。
 入場券を紛失したり、忘れても投票は可能です。その旨を投票所受付に申し出てください。

投票用紙の色

 町 長 選 挙 → 白色
 町議会議員選挙 → 淡黄色
 ※投票用紙を間違えて記載(例えば、町長選挙の投票用紙に議員候補者の氏名を記載するなど)すると、無効票になります。ご注意くだ
 さい。

期日前投票所

 投票日(10月5日)に投票に行けない方は、期日前投票ができます。

 期 間:10月1日(水)~10月4日(土)
 時 間:8時30分~20時
 場 所:佐川町役場玄関ロビー
 持ち物:投票所入場券(裏面の宣誓書に記入のうえご持参ください。)
 ※投票所入場券は9月30日告示日に発送し、10月1日にお手元に届く予定です。期日前投票を希望される日までに未着の場合でも、投票は
 可能です。その際は受付で申し出てください。
 

投票所

 投票所は17か所です。

投票区
投票所名
投票所住所
区域
第1投票区 健康センター和楽
佐川町甲1076‐3
上郷、上郷県住、上郷町住、東元町、紫円、3区、4区上、
4区下、5区、6区、春日
第2投票区 佐川町健康福祉センター
かわせみ
佐川町乙2310
7区、8区、9区上、9区下、松崎、春日荘、中本町
富士見町、富士見町住、三野、伏尾団地、柳瀬
第3投票区 虎杖野公民館
佐川町乙1552‐1
岡崎、桂、虎杖野、中組、鳥の土居、清和病院
第4投票区 室原公民館
佐川町ムロハラ262
室原、柏原
第5投票区 佐川電力所
佐川町丙1363‐1
九反田、警察官舎、川内ヶ谷上、川内ヶ谷下
中山、電力所
第6投票区 小富士集会所
佐川町乙3347‐4
荷稲、下山、馬の原、市の瀬、青去、立野
第7投票区 佐川ふれあいセンター
遊学館
佐川町永野1704
襟野々、川原田、兎田、砂止、埴生ノ川、楠谷、中谷、
南谷、鉢ヶ森、囃田、古用地、花ノ木、梅ノ木、鉢ヶ森西、山崎
第8投票区 とかの集落活動センターあおぞら
佐川町東組2692
入寺山、大平、上美都岐、西下美都岐、鳥の巣、山瀬、岩井口     
塚谷、下伏尾、上伏尾、二ノ部、二ノ部丁、駅前丁、芝ノ坊、
角口、狩場、野添、薄木、舟床、川ノ内、東下美都岐
第9投票区 ふれあいセンターけいとう
佐川町西山組1061
西山組、西山耕
第10投票区 尾川中学校技術棟被服室
佐川町本郷耕1883
高平、下郷、中村、山田、堂野々
第11投票区 松ノ木公民館
佐川町本郷耕1180
松ノ木、古畑、峰
第12投票区 四ツ白太刀踊保存伝承館
佐川町四ツ白718‐4
四ツ白
第13投票区 中野公会堂
佐川町中野65‐4
二ツ野、中野、瑞応
第14投票区 庄田公民館
佐川町庄田61
庄田
第15投票区 集落活動センター
くろいわ
佐川町黒原905‐1
上黒原、薬師堂、源重、原、岬、寺野
場所ヶ内、台住、平野、大田川
第16投票区 集落活動センター
加茂の里
佐川町加茂621‐1
本村西、本村東、弘岡
第17投票区 長竹公民館
佐川町加茂3238
長竹、竹ノ倉、横山


PAGE TOP