HOME > 佐川町省エネ住宅促進事業補助金について

佐川町省エネ住宅促進事業補助金について

住民課 : 2025/10/01

1. 概要

 ゼロカーボンシティの実現に向けた取組を推進するとともに、脱炭素に関する町民意識の向上を図るため、既存住宅の省エネルギー化につながる改修等を行った方に対して補助を行うものです。

2.対象者

 (1)個人住宅(併用住宅の場合は、個人住宅部分に限る。)の所有者で、国が実施する別表に掲げる補助事業の交付決定を令和7年4月1日以降に受けた者であること。
 (2)補助対象事業を行う個人住宅を現に自己の居住の用に供し、かつ、佐川町の住民基本台帳に記録されていること。
 (3)町税を滞納していないこと。

 【別表】
補助事業 対象工事(製品)
1 断熱窓への改修促進等による住宅の省エネ・省CO2加速化支援事業(先進的窓リノベ2025事業) 1 窓及び玄関ドア
2 子育てグリーン住宅支援事業(リフォーム) 1 開口部の断熱改修
2 外壁、屋根・天井又は床の断熱改修

※エコ住宅設備の設置、子育て対応改修、防災性向上改修、バリアフリー改修、空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置及びリフォーム瑕疵保険等への加入については対象外

3.補助金額等

 補助上限額:10万円
       ※国の補助金と本補助金の合計額が総事業費の2/3を超えないこと。
 補助率  :1/3(千円未満切捨て)
 

4. 申請に必要な書類

 交付申請書に、下記の書類を添付して住民課まで提出してください。
 (1)補助対象事業の交付額確定通知書等の写し
 (2)工事請負契約書の写し
 (3)施工箇所の施工前後の写真
 (4)町税完納証明書

5.申請受付期間

 令和7年10月1日(水)~令和8年2月27日(金)【必着】

6.佐川町省エネ住宅促進事業補助金交付要綱

佐川町省エネ住宅促進事業補助金交付要綱(PDF:87KB)

交付申請書(Word:12KB)

交付請求書(Word:14KB)


Adobe Reader

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。



PAGE TOP