HOME > 佐川町地域猫活動等推進事業費補助金について

佐川町地域猫活動等推進事業費補助金について

住民課 : 2025/10/01

1. 概要

 飼い主のいない猫の繁殖を抑え、公衆衛生を向上し、動物愛護及び管理についての理解を深め、人と動物の調和のとれた共生社会を実現していくことを目的として、団体が行う地域猫活動等に対し、補助を行うものです。

2.対象となる活動

(1)地域猫活動
   地域猫活動団体が、地域に住む住民の十分な理解の下、飼い主のいない猫に不妊去勢手術等を行い、給餌及び給水、給餌及び給水場
  並びにトイレの設置、清掃等衛生管理、猫の遺棄対策等を実施することで、人と動物の調和のとれた共生社会を目指す一連の活動。

(2)TNR活動
   飼い主のいない猫を捕獲し、不妊去勢手術をして、元の場所に戻す活動。

 個人向けの猫不妊・去勢手術に対する補助金はこちら↓

3.補助金額

 補助対象経費又は別表に定める補助限度額のいずれか少ない方の額が上限となります。

 【別表】
区分 補助対象経費 補助限度額
地域猫活動 不妊去勢手術費
メス1匹当たり
オス1匹当たり
12,000円
8,000円
その他地域猫活動に必要な経費 1申請当たり 100,000円
TNR活動 TNR活動に必要な経費(不妊去勢手術費を除く。) 1申請当たり 100,000円

4.申請に必要な書類

  • 交付申請時

・地域猫活動等推進事業費補助金交付申請書(Word:10KB)

・支出予算調書(Excel:10KB)

・地域猫活動対象猫一覧(Word:10KB)

    ※TNR活動のみの場合は不要

・地域猫活動団体等構成員名簿(Word:11KB)

・地域猫活動等計画書(Word:12KB)

     ・地域猫活動等の範囲を示した地図
     ・代表者の町税の完納証明書
    ※TNR活動のみの場合は不要
     ・代表者の県税の納税証明書
    ※TNR活動のみの場合は不要
  • 変更申請時

・地域猫活動等推進事業費補助金変更等申請書(Word:8KB)

・変更支出予算調書(Excel:9KB)

  • 実績報告時

・地域猫活動等推進事業費補助金実績報告書(Word:8KB)

・地域猫活動等計画実施状況報告書(Word:11KB)

・支出内訳書(Excel:9KB)

     ・事業実施を確認できる書類の写し(領収書等)
  • 請求時

・地域猫活動等推進事業費補助金交付請求書(Word:14KB)

5. 交付要綱

佐川町地域猫活動等推進事業費補助金交付要綱(PDF:98KB)


Adobe Reader

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。



PAGE TOP