HOME > 組織でさがす(担当課検索) > 健康福祉課

健康福祉課

福祉チケット(タクシー券・ガソリン券)の交付

特別児童扶養手当

障害児福祉手当

特別障害者手当

新型コロナワクチン(オミクロン株対応2価ワクチン)の接種はお早めに!

児童扶養手当

子ども家庭総合支援拠点

乳幼児健診

佐川町産後ケア事業について

新型コロナワクチン間違い接種について

保管期限切れの新型コロナワクチンの誤接種について

新型コロナワクチン接種について

令和4年度佐川町会計年度任用職員(健康福祉課事務補助)を募集します

移住 補助・支援(子育て)

高知県重度心身障害児療育手当

令和4年度佐川町会計年度任用職員(健康福祉課管理栄養士)を募集します

児童手当

介護保険事業の各種申請書

佐川町どんぐり会について

HPVワクチン(HPV感染症予防ワクチン)の接種について

HPVワクチンに係る任意接種償還払いについて

HPVワクチンのキャッチアップ接種について

子どもの定期予防接種

佐川町骨髄ドナー助成制度について

子育て支援センター「なかよしひろば」

佐川町高齢者福祉計画・介護保険事業計画

新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口について

母子手帳発行について

子育て世代包括支援センター

こんにちは赤ちゃん訪問事業

障害・高齢障害の医療費の助成

佐川町不育・不妊治療費等助成事業について

認知症ケアパスを作成しました。

「佐川町子ども・子育て支援事業計画」を策定しました

乳幼児・児童医療費の助成

ひとり親家庭の医療費の助成

佐川町介護予防・日常生活支援総合支援事業(総合事業)サービスコード表について

ヘルプカードを配布しています

佐川町立黒岩中央保育所

かわせみの相談窓口

第3次佐川町地域福祉アクションプランを策定しました!

難聴児補聴器購入費助成事業について

介護保険料の納め方

佐川町高齢者福祉計画・介護保険事業計画(2018年度から2020年度)を策定しました

第5期佐川町障害福祉計画・第1期障害児福祉計画を策定しました

日常生活用具

補装具

子育て支援情報サイト「さくら・さいたねっと」」OPEN!

健康福祉課の仕事の内容

心身障害者扶養共済制度

「佐川町手話言語の普及及び障害者のコミュニケーション手段の利用を促進する条例」を制定しました

一時保育のご案内

第2期佐川町健康増進計画・食育推進計画を策定しました!

「これって認知症?」「わたしも認知症?」認知症簡易チェック

平成29年度から「特別利用保育」が始まります

病後児保育のご案内

さかわファミリーサポートセンター

健康づくりイベント情報

介護予防

さかわを巡る健康の旅.(町内各地ウォーキング等イベント一覧)を追加しました

介護保険の利用について

佐川町ウォーキングマップを追加しました

平成26年度佐川町障害者就労施設等からの物品等の調達方針について

障害者優先調達推進法について

「介護マーク」をご存じですか?

障害福祉サービスの対象者拡大について

社会福祉法人佐川町若草保育園

障害のある方のNHK受信料免除について

療育手帳

精神保健福祉サービス

身体障害者手帳

生活保障(生活保護)

保育所入所の手続き

次世代育成支援行動計画

社会福祉法人花園保育園

佐川町立永野保育所

尾川中央保育園

海津見保育園

斗賀野中央保育園

PAGE TOP